100万回生きたパパ 改め100万1回目を生きるパパ

最愛の息子と出会い、「ボクは100万回生きたんじゃないかな?」と思っているパパのブログです。

google8ab078630cd73d14.html

連結器の高さを合わせよう! HO初心者🔰による改造

先日、Rトレイン内に機関車を増備したため、牽引するものが欲しくなったRくんとパパ。

コンテナ車を増やしました。

このペースだと、とんでもないことにコトになりそうね。

(;・∀・)

 

さておきエンドウ製のコキ104です。(右側)

左側は過去に増備済みのトミックス製。

パパ的にはブラス製(金属製)を揃えたいのですが、「きっとRくんは長編成にしたいだろう」と重量を意識しプラスシリーズ(プラ製)を選びました。

 

しかし、機嫌よく牽引できるかと思いきや、部屋を跨いだレイアウトにすると、走行中に連結器が外れるんです。

 

なんでかなー?と観察してみると・・・

高さが全然ちがうっ!!!

これが故にレールに高低差があると外れるんですね。納得。

 

なので、トミックス製に合わせようと買ってきました、ケーディカプラー。

ゲンコツが上に付いてるタイプです。

長さ違いが3種類あり、急?なカーブも曲がれるようこの#141を選びました。

正確には「選んでもらいました」です(笑)

 

内容物。

ゲンコツに付くちっこいバネの予備も付属しています。

無くしそう・・・💦

 

確かにゲンコツが上に付いていますね!

これであの高さ違いとおさらば👋

 

上面の蓋にリブがあり、そのまま付けると連結器がお辞儀し余計に角度が付き高さ違いが悪化します。

 

 

なので、ヤスリで削り落とします。

👍

そして連結器を交換しました。

 

あれ?!

ドンピシャにならない?!

車両前後の向きを変え反対側を繋げてもドンピシャにならない。。。

 

床下を見てみます。

このリブが分厚いのが良くないのかな??

削ってみる??

でも、稼げる高さって知れてますよね。

( ̄~ ̄;)う~ん

 

連結器を外して台車の高さを比べてみます。

ほぼ同じ高さです。

すると、やっぱ取り付け面の高さが問題なのかな??

 

試しに別のコキで比べてみます。

あれ?!

ドンピシャ?!

あの車体が何かしら悪いんでしょうね。

 

なんだろ?

試しに真ん中付近のコンテナを上から押すと、連結器が宙を仰ぎます。

って、大袈裟な。。。( ̄▽ ̄;)

 

ははーん、台車が反っているのかも知れません。

ぐいーっ!!

ちょっと乱暴な気もしますが、「パキッ」っとならないよう、優しく慎重に反らしました。

 

無事に高さが揃いました👏👏👏

・・・

台車が反り過ぎたような気もしますが、走行中に連結器が外れないコトが重要なので、これでヨシとしましょう♪

 

台車の高さは同じくらいなのに、多少角度が付いただけであんなにも連結部に高低差が出るとは、いい勉強になりました。

 

年末の走行会に向け、準備が進みましたね。

(≧▽≦)

 

おしまい