100万回生きたパパ 改め100万1回目を生きるパパ

最愛の息子と出会い、「ボクは100万回生きたんじゃないかな?」と思っているパパのブログです。

google8ab078630cd73d14.html

HOゲージのユニット式レイアウトを作ろう! その1

 

2年前からRくんと共に始めたHOゲージ、気が付けば列車もレールもそこそこ揃って来ました!

そして、ちょっと足を伸ばしてはHOのレンタルレイアウトにお邪魔したりしていました。

 

こうなると次に思うのは、、、

「おウチでも本物っぽく走らせたいなぁ・・・」ですよね。

(;・∀・)

 

でもフツーの家なんで、HOのレイアウトを作れる場所なんてありません。

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

 

なので、試しにほんの一部を910x450で作ってみるコトにしました!

 

レイアウトは、、、テキトーにこんな感じにしてみます。

 

先ずはレールの裏に両面テープを貼り、板に貼り付けます。

 

架線柱の土台を切り取って使います。

 

土台を板の端に合わせ、レールの向きを揃えました。そしてダイソーで買った木工用ボンドを塗り塗り。

 

次にバラストを撒くのですが、、、

ダイソーで「クラフトストーン」なる使えそうなモノがあったので、それを試します。

(*`・ω・)ゞ

 

パラパラと撒きました。

 

その上から2倍の水で埋めたボンドをスポイトでバラストに注ぎます。

中性洗剤(界面活性剤)を少し混ぜておけば、表面張力に邪魔されず、すんなりバラストに入り込みます。

が、スポイトが悪いのか、空気も一緒に入りブクブクしてます。大丈夫かな??

⇒事前に水をスプレーし湿らせておけばよいみたいですね。

 

Rくーん!!

と、呼んでみますが、なんとガンダムに夢中。。。

この浮気者ーっ!! (´;д;`)シクシク

※初代ガンダム(笑)

 

ダイソーバラスト、ちょっとツブが大きかったので、ふるいに掛けてみました。

 

ちょっと細かくなった?

 

そして、枕木の間に撒きました。

車両たちがお腹を擦らないか心配なので、近くに転がっていた?ホキを転がします。

うん!大丈夫そう!

 

エンドウのコンテナ車を転がすと、なんかいい音な気がします。

( ≧∀≦)ノ

 

向こう側もバラストを撒き、このレールは一旦完了です。なかなかいい感じじゃないですかね?

 

 

910mm弱のレール長に対し、ダイソーバラストは2袋必要でした。

 

 

おしまい

 

p.s.

いつ頃仕上がるか全く不明です。。。

妖怪で涼を取ろうっ! ~子どもとお出掛け~

例年と比べ暖冬だったとは言え、やっぱり寒かったです☃️

そして待ちに待った春🌸が来たのですが、、、

あ・・・暑いっ💦

 

温度計を見ると28度。

まだそんな夏日に身体は馴染んでませんよーっ💦💦💦

 

と、言うことで涼みましょう!!

miyoshi-mononoke.jp

 

実は妖怪好きなパパ、数年前から気になっていました。

ですがRくんがまだ小さくて怖がるだろうと立ち寄りませんでした。

 

もう8歳にもなったし、大丈夫かな?

と勝手に判断し入ってみることにしました。

 

駐車場は無料です。

そして脇にSLが止まっています。

 

型式のアタマにCとかDとか付く前のモノだそう。

 

説明文を読みたいのですが、暑いのでまたにします💦

 

こちらがもののけミュージアムです。

 

入館料は以下。

大人600円

高校生・大学生400円

小学生・中学生200円 

 

早速入りましょうっ!!

館内はとってもキレイでしかもデジタルな感じ!

まぁるで妖怪とは真逆の雰囲気。

Σ(・ω・ノ)ノ

 

とは言え、様々な展示で妖怪を楽しめます。

って、なんか変な表現(笑)

 

巻物に手をかざすと妖怪たちが跳ね回ります(笑)

 

百鬼夜行」、怖いのですが何かすんごく惹かれます!

 

妖怪うちわで扇ぐとヒンヤリするかも?!

 

あぁーーーーっ!!!

こっ、これは、、、

パパが小学生のトキに買ったコトのあるプラモデルではないですかっ!!!

普通のおもちゃ屋さんでは見かけるコトが無く、ずっと心の何処かで気になっていたので、再び巡り遇えて感激🥰

 

 

 

ん?

お化けは学校も試験も無いけど、遊園地はあるのかな?!(笑)

 

入口に塗り絵の画用紙があり、好きなように色を塗ります。

パパは天狗を選びました。

 

係の方に渡すとスキャンしてくれて、、、

 

なんと、奥にある大きなスクリーンの中に現れます!!

しかも動くんですっ!!

(≧▽≦)キャー

 

Rくんもキャッキャ言って喜んでいましたが、パパのほうが喜んでいたかも(笑)

 

youtu.be

 

ひとしきり楽しんだあと、建屋の裏手に回ってみました。

なんか小路があるようですが、暑いのでまたの機会にします💦

 

妖怪で涼を取るもまだ足りない。

近くのLAWSONでソフトクリーム🍦を食べちゃいました。。。

添加物の少ないこマシなヤツ。

www.lawson.co.jp

ミルク味もあります🍦

 

ようやく屋外で遊べるような感じになったので、三次運動公園に戻りました。

 

実は、例によってトレッタで昼食をとり、その後公園で遊ぶ計画をしていました。

www.torettamiyoshi.jp

 

 

map.yahoo.co.jp

が、あまりの暑さにもののけミュージアムに逃げ込んだ次第。

 

和らいだ日差しのなか、Rくんは色んな遊具で楽しみます♪

お気に入りはやっぱりローラーの滑り台!

 

大満足の週末でした。

 

おしまい

 

 

p.s.

こんな暑い日に🐸カエルさんが!大変お疲れさまでした。

階段で出会い、ポーズが偶然シンクロっ!!

(≧▽≦)(笑)

 

防災意識を高めようっ! ~子どもとお出掛け~

ある日、何気なくネットを徘徊していたトキに、地震の揺れを体験出来る施設があると知りました。

 

広島市安佐北区倉掛にある「広島市総合防災センター」です。

www.bousai-c.city.hiroshima.jp

 

「もうすぐ南海トラフグ🐡が来る」と言われて久しいのですが、Rくんに「地震って怖いし気を付けようね」と言っても言葉だけじゃ伝わらないと思っていました。

 

なので、実際に体験し地震の恐怖を感じ、その時どうすべきなのか?を真剣に考えるきっかけ作りになればと思いました。

 

先ずは電話で問い合わせをしてみました。

研修などで使用していなければ、対応してもらえるとのこと。そしてラッキーなことにその日は終日空いているとのことで、早速お邪魔しました。

 

館内に可愛らしい消防車🚒がありました。

いまは動かないけど、レバー操作で梯子が伸びたりしたのかな?!

 

ミニカーもズラりっ!!

なにげにスゴいっ!!

 

事務所は正面入口から入って左手にあります。

そこで声を掛けると、担当者さんが出てきて体験コーナーに案内してくださいました。

 

よく見るアレがありました!

 

パパの実家みたいな昭和の台所😁

昭和大好きパパは、なんとも言えない懐かしさに浸ります♨️

 

体験装置を動かすには、少し準備が必要なようで、そのあいだ世間話をさせてもらいました。

 

プレートテクトニクスについてとか。

 

でも実は熱移送説も気になってるパパ。

(;・∀・)

 

www.rieti.go.jp

 

さて、準備が出来たようです。

お部屋に上がらせてもらいます。

 

台所にはガスコンロにお鍋、小さな机には恐らく頭を守る為のクッションが置いてあります。

 

担当者さん「いいですか?動かしますよ!」

パパ「はいっ、お願いします!」

 

と、開始の合図。

実際の地震のトキもこんな合図が有ればいいですよね。

って、それがあの不気味な音色のアラートか!

 

なんて思ってる間に動き始めましたっ💦💦💦

 

カタカタカタっと、最初は「あれ?地震?」って普段の感じです。

直後にガタガタガタガタアと、揺れが激しくなりましたっ!!

 

【体験時の様子】

https://youtu.be/MzH6IP-2toI?si=ONEQdIjilznjGp9L

youtu.be

 

 

体験コーナーのお部屋だけが揺れてるから地震の規模がそれ程でもない感じがしますが、家全体が、街全体がこんな揺れだったらと思うと、恐ろしいですっ💦

 

時間にしておよそ30秒、何とか我慢できましたが、311みたく2分半とか精神が持たないかと。。。

(´;д;`)

 

体験が終わった後、「どんなでした?」と担当者さんがお話ししてくださるのですが、その間も揺れてる感じがしました。。。

地震で怖いのは、揺れよりも家具の転倒などによる圧死、停電後の通電火災だと仰ってました。

 

ウチは、メインブレーカーに大きな揺れでブレーカーが落ちるハード的な対策はしているのですが、、、

動作にちょっと不安があります。。。

 

さておき、Rくんもしっかり地震の怖さを感じてくれ、災害についてお話しが出来るようになったので、この度の目的は果たせました。

( ≧∀≦)ヤッター

 

館内の展示スペースに豪雨災害のトキの写真や、有事の際に取るべき行動などについてのポスターなどが展示されていました。

 

川がないのに水害とか、考えたコトなかったなぁ。。。

 

あまり幼いお子さんだと、トラウマになっちゃいけないので、そこそこの年齢で連れていってあげるのが良いのでは?と思ってます。

 

おしまい

  

 

p.s.

消防のキャラクター、初めてみたけど、「もみみんちゃん」って言うみたい😸

KATO製 タキ43000 を仕上げよう HO初心者🔰による仕業

週末、Rくんに「ドコか出掛ける?」と聞いてみたら、「久しぶりに(?)藤原模型店に行こうっ!!」と言い出したので、向かってみました。

 

※久しぶりではありません(笑)

 

店内でひとしきり鉄道の話を楽しませてもらったのち、タキ43000を購入したしちゃいました。

( ̄▽ ̄;)また?

 

緑タキ、青タキ、黒タキの次に、シルバータキを購入しました!

 

取り敢えず、取説通りに作業を進めます。

 

こういうパーツは押して引いてを繰り返し、ペキッっと取り外します。

( ̄▽ ̄;) 子どもの頃から変わってない💦

 

鏡板手すりの取り付けです。

うーんと、直径は0.5mmくらい?

 

この孔にさっきの手すりを差し込みます。

 

外れるコトもあるので(?!)、かなりのチカラで押し込みました💦

こんな

 

先にエアータンクを取り付けます。

 

続いて吐出管を取り付けました。

 

取説には順番を書いてないのは不親切ですね・・・

エア配管との位置関係に注目

 

最後にAssyしたブレーキシリンダー・ハンドブレーキを取り付けます。

 

これで下回りは出来上がりです。

 

最後は鬼門のコロ軸を取り付けます。

コレが超大変なんですよねぇ・・・💦

 

 

フツーに作業してても出来ません。

ピンセットなんかを使っても出来ません。

 

で、指に両面テープを貼り、コロ軸をくっ付けます。

 

こんな状態から、、、

 

プスっ!!

 

 

無事に差し込めました🎵

※結構指先が痛くなります。。。

(;・∀・)

 

デカールを貼り、無事に完成です🎉🎉🎉

 

先住のタキたちとランデブーです

( ≧∀≦)ノ

 

コキやコンテナのほか、貨物って色んな形や色があって楽しいですね♪

 

youtu.be

おしまい

 

おまけ

《取説 おもて》

《取説 うら》

KATO製 ヨ8000 に室内灯を入れよう! HO初心者🔰の仕業

昨日、Rくんとポポンデッタをパトロールしていたところ、、、

お買い得なヨ8000を見つけました!!

「ヨ」好きな2人としては、放っておくことは出来ません!!

購入。

 

室内灯が付いておらず些か物足りない。

そう言えばウチに予備があったような。

 

ゴソゴソ・・・(・д・ = ・д・)

見つけました!!

 

取説を見ながら作業を始めます。

まずはボディを床板から外します・・・

 

って、一体ドコをどうすりゃいいの?!

(;・∀・)

定番のパカッとボディを広げるやり方のチカラ加減で試すもビクともせず壊してしまいそう。。。

(;・∀・)

 

なのでパパは、屋根に指を引っ掻けて外すコトにしました。右手親指のトコロですね。

ウリャー

 

無事、開けれました。

 

なるほど、ツメは片側に2ヶ所。しかもこんな至近距離。そりゃ硬いワケです。

 

そしてまたしても難関。

屋根をボディ内側から押して外すとな。

 

ドコにツメがあるのか知らないので、力の掛け具合に苦慮します。

 

ズボッ!!

こんな感じで押して外してやりました。

 

こちらもツメが片側2箇所。

しっかりしてます、ね。

 

次に集電板を取り付けるのですが、その前に加工するとな?

って、結構剛性あるんですけどー💦

素手では無理ですね・・・

ペンチで曲げてやりました。

 

集電板は真ん中の隙間に入れます。

 

サクっ!

 

照明の基板はこんなです。

 

基板を集電板に取り付けました。

 

そしてボディを嵌めま、、、嵌まらない。。。

 

先にボディを嵌めてから、基板を取り付けるとのコトでした。

取説を読んでないのがバレますね( ̄▽ ̄;)

 

無事に取り付け完了。

 

点灯確認オッケーでーす🎉🎉🎉

 

屋根を戻し作業完了。

やっぱ室内が光るとステキですね🥰

 

これでますます貨物の走行が楽しくなります🎵

 

おしまい

 

おまけ

《取説 おもて》

《取説 うら》

エンドウ製のヘッドマークを装着してみよう! つづき HO初心者🔰による仕業

先日、ヘッドマークを購入してみたのですが、、、

「あれ?思ったのと違うなぁ(*´・ω・)ショボーン」と

残念な気持ちでいました。

 

しかしっ!!

見つけましたよぉ~(・∀・)

 

ヘッドマークのベースがあるコトを知りました!

正式には「トレインマーク取付座」と言うようです。

当時は40円くらい?

 

欲張りな(?)パパは、たくさん購入🤗

 

早速開封

 

なるほど、やっぱそうなのね!

φ(・ω・`)メモメモ

 

表側に先日購入したヘッドマークなんかを貼り付けるワケですね!

 

そうすると、こんな(↓)のになるワケですよ!

コレは車両購入時にこの状態で届いたモノです。

《表側》

《裏側》

 

では、取付座にヘッドマークを貼り付けてみましょう♪

ビビって?、ゴム系接着剤で貼り付けました。

 

・・・ちょっとサイズがアレですが、

ヨシとしましょうっ♪

 

さて、走らせましょうか^^

 

 

おしまい

巨大なレンタルレイアウトを満喫しよう! その2 ~子どもとお出掛け~

ホーム越しに見るトワイライト、うっとりしちゃいます💘

乗ってみたかったなぁ・・・

 

そんな穏やかな時間に水を差すような事件が起きました!!

地上一番奥の線路で50系が脱線。(´;ω;`)ウゥゥ

何てことの無いストレートなのに。(´;ω;`)ウゥゥ

youtu.be

 

脱線した車両を手で押し出そうと思うのですが、レイアウトの細密さが仇となり、手が入りません。

また、コントローラーで牽引する銀釜を動かそうとするのですが、ショートしちゃいます。(´;ω;`)ウゥゥ

あー、どうしよう・・・

 

「内側からだとイケるのでは?!」と、パパが復旧に向かいます。(`・ω・´)ゞ

のそのそのそ・・・

しかし、内側からもアクセス出来ませんでした💦

 

レイアウトを壊すことなくどうにか50系を救出したいとの思いで、トコロテン方式を思いつきました💡

って、大げさな・・・(;・∀・)

右から左へ順にトワイライトを手で押し込んでます。=3=3=3

ホーム左から無事、50系を救出しました。

 

 

一番奥の線路は避け、2番目にやってきた銀釜+50系。

復旧に結構時間を喰ってしまいました(;・∀・)

 

ヨシっ!!気を取り直して楽しみましょうっ♬

 

パパはココの景色がとっても気に入りました^^

 

トンネルの向こう側はどうなってるのかな??

気になったので、内側へ回り込んでみます。

なるほど、「ここから見てください」と言わんばかりに穴が開いています。(笑)

 

なので、ココから動画を取ってみました^^

 

youtu.be

 

鉄道模型って超楽しいですね♬

youtu.be

 

youtu.be

youtu.be

 

youtu.be

 

おしまい

 

※1. 車両のレンタルはありません。走らせるには車両を持参しないといけません。

※2. レイアウトの見学はさせていただけるみたいです。詳しくは問い合わせてみてください。

※3. お値段はそこそこします。hpでご確認なさってください。

※4. 広い部屋なので、持参したものを広げても足の踏み場に困ることはありません。