100万回生きたパパ 改め100万1回目を生きるパパ

最愛の息子と出会い、「ボクは100万回生きたんじゃないかな?」と思っているパパのブログです。

google8ab078630cd73d14.html

カツミ製の古い24系をゴールドラベル風にしよう♪その1 HO初心者🔰による改造

その昔、広島はダイヤモンドシティソレイユにポポンデッタがあった頃、ジャンクコーナーをゴソゴソしていたら、24系寝台車の内装が出てきました。

確か1,000円。

 

当時、パパ車両保管区に寝台は20系しかいなかったのですが、何となく購入。💸💸💸

 

 

 

時は流れ、、、

ある日のコト、某オークションでカツミのかっこいい24系を見つけてしまい・・・

ポチッ!

ガワは素敵で、室内灯・テールライト・トレインマークも点灯するのですが、内装はありませんでした。


ふと「そういえば目的も無く何か内装を買ったなぁ」と思い出しました。押し入れから引っ張り出し、ボディに押し込んでみました。

が、流石にポン付けとはいかないみたいです。

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

両サイドの台車を止めるアングル(って言っていいのかな?)がガッツリ干渉します。。。

 

なので、内装を加工して取り付けようと思い、まずは机を買ってきました。

?!

 

で、穴を開けます。

 

たまたま家にあったホールソー?でも穴を開けます。

 

そう、家にあったジクソーを机に固定し、キレイに内装をカットする作戦です!

しかし、折角セットしたものの、、、

カット時の作業をイメージすると、何かとんでもないコトになりそうな気がし始めました。

(;・∀・)タラー

 

なので、レーザーソーを使用することにします。

 

個室入り口の壁にソーを沿わせることで、思いの外、キレイにカットできました♪

 

さらに、内装のみならず台車も流用出来るのではないか?と思い、カットして使用するコトとしました。

真剣な眼差しのRくん。

工具の種類や使い方も知ってもらえるとパパは嬉しいです😊

(でもジグソーは使わず仕舞い・・・)

 

床下の部品もキレイにカットできました!

ただ、裏面(台車側)は両サイドにリブが出ており、そのまま台車に貼り付けると少し浮いた状態になってしまいます。

 

なので、ヤスリでゴリゴリ削ります。

(*`・ω・)ゞ

5分以上格闘したでしょうか。中々手強い💦

 

「丁寧に」との思いでヤスリを選んだのですが、余りに草臥れたので、ニッパーで「丁寧に」カットする作戦に変更しました。

こりゃ楽ですね♪

(* ̄∇ ̄*)ニッコリ

 

 

つづく

エンドウ製の古いキハ65をカッコよくしよう♪その2 HO初心者🔰による改造

先日、キハ65にヘッドライトを取り付けたところ、もうちょっと手を加えたくなりました。

 

と、言うことでテールライトを入れてみます。

ヘッドライトと比べて割りといいお値段しますね・・・。

鋳物のレンズケースだからでしょうかね。

あ、でも、今回はレンズのみ差し込む作戦だったりします。

 

外側から押し込みますが、ちょっとキツい。

嵌めたら最後、取れなさそう。

 

なので、ちょっとだけ拡張します。

 

そして、内側から押し込め!押し込め!

と、押し込んだら、出目になっちゃいました。

( ̄▽ ̄;)

先端をカットするとレンズの見映えが悪くなると思い、少しだけ内側に引っ込めて固定することとしました。

 

そうそう、気になっていたのはワイパー。

付いてるのはいいけど、赤色ってどうなのよ?と。

 

恐らく半田で固定してあるのですが、ウチには立派なコテが無いので、、、

グリグリ回して引っこ抜く作戦に出ました!

が、見事に根本で折れました。。。

(´;д;`)

 

気を取り直し、その昔、「RくんのEF65用に」と買っていたワイパーを引っ張り出します。

 

ホントは根本を折り曲げて、ボディに挿します。

今回はボディに穴を開けていないので、挿さずに貼り付けることとします。

よって、根本はカットします。

 

そして、ワイパーブレード側をクイッと内側におりまげます。

なんかソレっぽい😁

 

続いて2つ目。

ブレードを曲げる時に失敗して、アームがグニャリとなってしまいました。

(´;д;`)

 

慌てて復旧します! 

ただ、こんな細かい部品を細工出来るような工具を持ち合わせておらず、、、

カッターでちょんちょんっとします。

 

いよいよ取り付けです。

アロンアルファのゼリータイプを使用します。

緊張で手元が震えます。

って、、、奥に見えるビール🍺のせいでは?!

 

一旦完成ですっ!!

気動車ってかっこいいですね☺️

 

おしまい

ポイントでの引っ掛かりを解消しよう! HO初心者🔰による改造

先日、九州は福岡を旅した際にEF81ローズ色を目撃してからと言うもの、Rくんはすっかりハチイチの虜。。。

 

浮気性が心配されます。

(;・∀・)

 

あ、さて、普段、学校や習い事の宿題家を頑張ってるほか、お片付けも積極的にしてくれる姿勢を見ていたパパ、ご褒美にEF81ローズを買い与えてしまいました。

 

思いがけない収入(プレゼント)があると、「自分はそう言ったモノを得られる人間なんだと覚え込ませることが出来、将来も同じように臨時収入が入る」とか?!

 

そんな話は一切伝えず、先ずは単純に喜びまくってもらいました(笑)

 

あ、しかしですよ。

九州でローズが引っ張ってたのはコンテナ。ウチはコンテナは充実していませんよ!

(ヾノ・ω・`)ナイナイ

 

なので、取り急ぎパパが趣味で集めたエンドウのプラスモデル(プラ製)で遊んでもらいましょうかね。

 

機嫌良く、レールもコンテナも繋げてレッツゴーっ!!

と思っていたら、ポイントに当たり脱線しちゃうとのこと。

( ;´・ω・`)

 

マグネットで切り離し出来る例の部分が引っ掛かってますね。。。

 

中古品だったので、連結器が純正ではありません。ケーディー(Kadee)かな?

 

過去、切断し短くしたことはあるのですが、マグネットが使えなくなりますよね?!

なので今回は「曲げ加工」をします。

(*`・ω・)ゞ

 

って、タイソウな( ̄▽ ̄;)

ニッパーで最下部辺りを握り、グッと上へ曲げます。以上です。

 

こんな具合に上を向きます。

 

あと、裏技?ですが、ナックルとこのホース(?)を挟み、グッと力を居れると、ナックルの頭からホースがこんにちはします。

これで最低地上高を稼げます!!

シャコタンかっ✋

 

ご覧のとおり、先端での干渉は無くなりました。

中間部で擦るかも知れませんが、それで不具合が出た場合は、またその時に対応するとしましょう。。。

 

ポイントでのストレスが無くなりいい感じです♪

 

おしまい

 

 

あれ?

ローズは?!

 

 

このところ働かせ過ぎで休憩中とのこと(笑)

エンドウ製の古いキハ65をカッコよくしよう♪ HO初心者🔰による改造

その昔、パパはディーゼルカーに全く興味がありませんでした。

 

ですが、Rくんが「キハかっこいい」「キハ大好き」とか言うもんだから、、、

気が付けばパパもディーゼルカーが好きになっていました(笑)

 

そんなこんなで、エンドウ製のキハ65・キハ58・キロ28を某オークションで購入。キハ2両はM車(モーター付き)で7,000円/両ほど、キロはT車(トレーラー車・モーター無し)で3,000円ほどでした。

やっぱ金属ボディはいいですね!HOは金属ボディに限ります♪

 

あと、オークションって、お宝を安くでGET出来たりすることもあるので止められません😁

ただ、商品の程度がよく分からなかったり、次また出てくる保証も無いし、入札する/しない・入札額はとっても悩みまよね💦

 

話を戻して、、、

手に入れたキハ65ですが、ワイパー・幌は付いてるけど、ヘッドもテールも行き先灯もありません。。。

 

機嫌よく走るので、充分と言えば充分なのですが、、、「見てヨシ!走ってヨシ!」にしたいじゃないですか?!

本音のところは、「今日日のプラ製に負けたくない」です。。。

(;・∀・)

 

なので、それらを付けてもっとカッコよくしようと思います!

いつもの模型店でこんな部品を発見し購入。

 

早速レンズ・カバーを仮で組んでみます。

トレジャータウン製 シールドビーム(フチ丸)

デキの割には安い気がします。

え?もうすっかり金銭感覚がマヒってる?!

 

さておき、とても気に入ったので、レンズ・カバーを組みます。

って、アロンアルファのゼリータイプで固定しただけです。

(;・∀・)

一旦つまようじの先に少量を取り、接着部にペトっと。

なお、瞬間接着剤だと白化が心配なのですが、これは大丈夫でした!

 

続いてボディー側。

説明書では「先ず孔を開けろ」、と。

指示通りのサイズがおウチに無く、0.1mm小さいものを使うことにしました。

 

いやぁ、大事なボディーに孔を開けるのはちょっとなぁ😞

バリバリバリっぃ!!!

 

写真左側、孔開け完了。(`・ω・´)ゞ

ちょっと孔のサイズが大きいような・・・大丈夫かいね。

 

孔開けと同時に後ろから何やらポロっと取れてきました。

こんなのが付いていたのですね。

と言うか、ドリルでコレを取り外したと言った方が正解ですね。

 

試しに空いたところにレンズを射してみます。

・・・かっ、、、かっこいいっ😍

 

あれ?!

そう言えばドンピシャ。

元々の孔サイズがちょうど良かったのでしょう。

 

反対側は孔位置がズレてしまい、天井側が広めに・・・(´;д;`)オオォ

塗装で誤魔化そう。。。

ボディ内側からこれまたゼリー状のアロンアルファで固定しました。

 

そして行き先灯です。

トミックスのキハ40に付属していたモノを削って取り付ける作戦です。

 

!!

 

さっき「HOは金属ボディでしょ!」って言ってたのに、ね。

(;・∀・)

 

ギリギリまで削りましたが入らないため、ここもボディ側を加工することにしました。

ヤスリで開口面積を広げます。

 

そして取り付けてみました。

う~ん、かっこいいっ😆😆😆

テールも取り付けてみたくなってきました。

 

おしまい

無農薬玄米は保存食に向いていない?!

「玄米こそ完全栄養食!!」

と聞きつけ、我が家では数年前からちょくちょく玄米を食べるようになりました。

 

しかもこだわりの無農薬っ!!

ご存知 木村式っ!!

 

パック詰めなので、保存食としてもイケるかな?と思っていました。

 

が、、、

一年前のものを開けてみると何だか粉臭い。。。

 

そうです、ヤツです、コクゾウムシ。

 

 

パック詰めではありますが、どうやら彼らには関係ない模様。

好き放題食い散らかされていました。

(´;д;`)

 

高級玄米、当然捨てる訳にはいきません。

(ヾノ・ω・`)イカナイナイ

 

かと言って、一匹ずつ取り除いていては、日が暮れるどころか年が明けます。。。

 

なんかないかな?と、台所を物色していると、丁度よいザルがありました!

 

コレにお米を入れてゴマをする感じでゴリゴリゴリ、と。

ちょっとすくってはゴリゴリ、また掬ってはゴリゴリ・・・

 

ええ塩梅でコクゾウ君が網み目からサヨナラしてくれます。

 

え?

見ます?

見ないほうが・・・

 

(゜A゜;)ゴクリ

 

だいぶと濾せました。

でも、穴があいてスカスカのお米を見るとガッカリな気分になります。

 

また、トロイの木馬みたく、お米の中に隠れてるヤツまではなかなか取り除けません。。。

 

とは言え、一旦はここ迄にしておいて、あとは炊くときにまた格闘するとします。

 

無農薬って、素敵ですがこういった苦労があるんですね。

(;・∀・)

 

冷蔵庫を占有する訳にもいかないし。。。

保存食は白米のほうがよいのかも知れませんね。

 

おしまい

九州の鉄道を楽しもう (その1)  ~子どもとお出掛け~

数年前、「九州鉄道記念館」に行ったことがあるのですが、当時はパパもRくんもそこまで鉄道に興味がありませんでした。

 

JR貨物 下関駅にて

しかし!!

どハマりしている今、「もっと見たい」「また行きたい」と言う気持ちが強くなっていました。

 

「過去に行ったことのある場所よりも、行ったことの無い新しい場所で新しい経験がしたい💕」と言うママの気持ちを押し切って、門司に向かうことにしました。

(*≧∇≦)ノママごめんね。。。

 

しかしっ!!

ママもただでは転びません(笑)

 

「博多にキッザニアが出来たから、ソコも行ってみよう!! Rくんが仕事してる姿を見てみたいな😆」と。

キッザニア福岡 | キッザニア (kidzania.jp)

 

うーん、、、確かに見てみたい💛

と言う訳で、2つの目的地を目指し、一路九州へ向かいます。

 

ところが旅の前日に車の故障が見つかりまして、急遽、車での移動を諦め新幹線を利用することとしました。
運賃が結構な額ではありますが、安心だし何より速い!!

所要時間は1/3、値段は3倍(!) と言ったところでしょうか。

 

仕方ない

 

ただ、新幹線で一気に博多入りするのは勿体ない気がして・・・

小倉で降り、九州の在来線を楽しむことにしました。

 

新幹線 小倉駅を降りて在来線のホームへ向かいます。

その途中、、、

何を見ているかと言うと・・・


ご当地ガチャガチャです(笑)

九州限定とか言われたら、、、試しちゃいますよね(;・∀・)

5番の800系が当たりました。

 

さて、小倉駅のホームに降り立つのは人生初。

線路の数に驚きました。侮りがたし小倉駅!!大阪みたい。

見たこともない車両たちに胸踊ります🎶

 

817系

パパたちが乗る予定の列車はまだ出発しないので、

「写真を撮ろう!」と隣のホームに行ってみました。

 

初めて見る817系。

どことなく103系と似ている気がするのはパパだけでしょうか。

 

こちらは813系

続いて813系。

今度は211系を思い出してしまいました( ̄▽ ̄;)

 

あ、車両型式は旅行後おウチに帰って調べました(笑)

 

 

そろそろ出発の時間。

まだまだ見たいけど、きっと明日も来れるし。

 

811系に乗り、博多を目指します。

博多に向け出発です!

初めて乗る列車、811系に揺られながら、車窓からの景色を楽しみます。

あれ?223系に似てません?! ってもういいですか (;・∀・)

 

「この辺りは平地があるなぁ」とか、「割りと栄えてるなぁ」とか、「工場や橋なんかの建築物のスケールがデカいなぁ」なんて思いつつ、「何か来ないかなぁ」とキョロキョロしていると、、、

さっき見た813系。

珍しいけど、コレ、通勤車両なのね、きっと。

(通勤車両はあまり好きじゃありません、会社に連れていかれるから)

 

 

しばらくして、赤いカッコいい機関車がやって来ました♬

前回、門司に来た時にどこかの機関庫で見て以来です。

きたーっ!!金太郎!!

シャッターを押すのに必死だったので、よく見れてなかったのですが・・・

金太郎、2重連してたような気がします。

(え?4重連て言うのかな?!)

 

もうちょっとシャッタータイミングが遅ければ、と悔やまれます。

その後、とある駅で停車時に後方から貨物の音が聞こえました。

 

「何の機関車が引いてるんだろう?」

「金太郎かな?」

と、ワクワクしながら視線をやると、、、

「ハチイチっ!!」

 

EF81です。

京都鉄道博物館のトワイライト色しか見たことの無いRくんは大喜びっ!!

「ローズ!ローズ色!!」

と大興奮です。

(カメラを用意しておらず、写真が取れませんでした💦)

 

ところでこの乗ってる列車、乗り心地がかなり良いんですっ!!

カーブ区間も100km/h超えでも余裕で駆け抜けます。

なによりレールの継ぎ目の音も速くて心地よい。😆

 

ふと気付きました💡

「あ!これ、高槻~山崎とそっくりだわ!!」

広島は線路事情が良くないのか、「ガタンガタンっ」てな具合。

ここは「カタカタッ カタカタッ カタカタッ」と小気味良い音と揺れとスピード感。

侮りがたし、九州の在来線。

 

 

ところで小倉~博多間ってば結構距離があるんですね!

あんなに快調に飛ばしても、1時間かかるとは。(途中各停ですが)

無事に博多に到着し、ママには百貨店でのウォッチングをお願いしつつ、、、

JR博多シティ アミュプラザ博多 (jrhakatacity.com)

 

さぁRくん、見たこと無い列車を探そう!!

と、しばらくホームをさ迷います(笑)

彷徨います・・・

実はパパには密かな下心がありました( ̄ー ̄)ニヤリ

暫く待ってたらあのコが来るのではないか?と。

 

つばめやソニックを数本見送ったあと、その時がやってきましたっ!!!

www.youtube.com

そうなんです、あのコとはローズのハチイチ。

パパたちが博多に着く前にハチイチを抜かしていたんです。

なので、きっと後を追って博多に入線してくれるんだろうなと思っていました!

 

パパは四半世紀前(😱)に日本海でお世話になりました。

当時を懐かしむパパを余所目にRくんはパシャパシャと写真を撮ります。

そして一言、「パパぁ、ボク、ハチイチ気に入った🥰」

 

「え? (;・∀・)」

 

クリスマス、サンタさんにキハ47を注文していたRくん、注文を取り消してハチイチに変えるそうです(笑)

 

良いコにしていたら、ローズのハチイチがRトレインワールドに入線するかもね(^^♪

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山で鉄道を楽しもう その3 ホンモノの鉄道編@岡山駅  ~子どもとお出掛け~

JR貨物さんで「カッコいい機関車たちを見つつNゲージを走らせる」という何とも贅沢な時間を過ごしたあと、岡山駅にやって来ました。

 

普段のお出掛けはクルマを使うので、駅構内に立ち入ることは少なかったのですが、Rくんが鉄道好きになったこともあり、「入場券」を買って入ることが増えました。

 

213系と115系?

広島では見れない車両たちと一緒にパシャリ^^

 

これも115系?

こちらも切妻型ですが、ちょっと雰囲気が違いますよね!

パパは空色の103系を思い出します。

 

ところで「切妻」って物騒な言葉ですよねっ💦

「屋根の端(つま)を切り落とした形」らしいですね。

(画像はネットからお借りしました)

 

223系とキハ47

キハは広島でも見れますが、223系は見れませんね。

 

アンパンマン列車8000系?も見れました!

四国はKトレインワールドにお邪魔した際に見かけたアンパンマン列車も見れました!

 

187系 特急スーパーいなば

あ!れ?!

地味に変態連結してるんですね!!

 

レール運搬車を引き連れDD51がやって来ました!!

思ってもみなかった機関車が入線してきました!!

DD51です!!

ディーゼルエンジンの音が勇ましく武骨でカッコいい・・・。

 

特急やくも 通常色

パパは当時色(国鉄色)が一番好きですが、この色もいいですね!

 

 

国鉄色の入線を今か今かと待ち構えています。

待ってました国鉄色っ!!

今日はこのやくもを見送りホテルに戻るとしますか=3=3=3

 

黄昏時の岡山駅に飛び込んできたのは、、、

やくもを見送ったあと、「いやぁ、色んな車両が見れてよかったねぇ♬」「ぼちぼち帰ろうか?」と言っていると・・・

Rくんが何やら発見し、興奮気味に教えてくれました。

「なんか来た?!」

「あっ!」

「ロクゴーっ!!」

 

DD51に続くミラクル!!

Rくんの大好きなEF65が飛び込んできましたっ!!

 

ピィーっ!と汽笛を鳴らしながらの入線、超カッコよかったです😆

写真のとおり、まさに日が暮れるまで鉄道を満喫しました。

 

岡山、また来たいね。

おしまい