100万回生きたパパ 改め100万1回目を生きるパパ

最愛の息子と出会い、「ボクは100万回生きたんじゃないかな?」と思っているパパのブログです。

google8ab078630cd73d14.html

エンドウ製の古いキハ65をカッコよくしよう♪ HO初心者🔰による改造

その昔、パパはディーゼルカーに全く興味がありませんでした。

 

ですが、Rくんが「キハかっこいい」「キハ大好き」とか言うもんだから、、、

気が付けばパパもディーゼルカーが好きになっていました(笑)

 

そんなこんなで、エンドウ製のキハ65・キハ58・キロ28を某オークションで購入。キハ2両はM車(モーター付き)で7,000円/両ほど、キロはT車(トレーラー車・モーター無し)で3,000円ほどでした。

やっぱ金属ボディはいいですね!HOは金属ボディに限ります♪

 

あと、オークションって、お宝を安くでGET出来たりすることもあるので止められません😁

ただ、商品の程度がよく分からなかったり、次また出てくる保証も無いし、入札する/しない・入札額はとっても悩みまよね💦

 

話を戻して、、、

手に入れたキハ65ですが、ワイパー・幌は付いてるけど、ヘッドもテールも行き先灯もありません。。。

 

機嫌よく走るので、充分と言えば充分なのですが、、、「見てヨシ!走ってヨシ!」にしたいじゃないですか?!

本音のところは、「今日日のプラ製に負けたくない」です。。。

(;・∀・)

 

なので、それらを付けてもっとカッコよくしようと思います!

いつもの模型店でこんな部品を発見し購入。

 

早速レンズ・カバーを仮で組んでみます。

トレジャータウン製 シールドビーム(フチ丸)

デキの割には安い気がします。

え?もうすっかり金銭感覚がマヒってる?!

 

さておき、とても気に入ったので、レンズ・カバーを組みます。

って、アロンアルファのゼリータイプで固定しただけです。

(;・∀・)

一旦つまようじの先に少量を取り、接着部にペトっと。

なお、瞬間接着剤だと白化が心配なのですが、これは大丈夫でした!

 

続いてボディー側。

説明書では「先ず孔を開けろ」、と。

指示通りのサイズがおウチに無く、0.1mm小さいものを使うことにしました。

 

いやぁ、大事なボディーに孔を開けるのはちょっとなぁ😞

バリバリバリっぃ!!!

 

写真左側、孔開け完了。(`・ω・´)ゞ

ちょっと孔のサイズが大きいような・・・大丈夫かいね。

 

孔開けと同時に後ろから何やらポロっと取れてきました。

こんなのが付いていたのですね。

と言うか、ドリルでコレを取り外したと言った方が正解ですね。

 

試しに空いたところにレンズを射してみます。

・・・かっ、、、かっこいいっ😍

 

あれ?!

そう言えばドンピシャ。

元々の孔サイズがちょうど良かったのでしょう。

 

反対側は孔位置がズレてしまい、天井側が広めに・・・(´;д;`)オオォ

塗装で誤魔化そう。。。

ボディ内側からこれまたゼリー状のアロンアルファで固定しました。

 

そして行き先灯です。

トミックスのキハ40に付属していたモノを削って取り付ける作戦です。

 

!!

 

さっき「HOは金属ボディでしょ!」って言ってたのに、ね。

(;・∀・)

 

ギリギリまで削りましたが入らないため、ここもボディ側を加工することにしました。

ヤスリで開口面積を広げます。

 

そして取り付けてみました。

う~ん、かっこいいっ😆😆😆

テールも取り付けてみたくなってきました。

 

おしまい