100万回生きたパパ 改め100万1回目を生きるパパ

最愛の息子と出会い、「ボクは100万回生きたんじゃないかな?」と思っているパパのブログです。

google8ab078630cd73d14.html

連結器を交換してみよう! HO初心者🔰による改造 Kadeeカプラー化

先日、Rくんとポポンデッタに行きました。そこでカツミ(KTM)製のEF65を発見。

 

かなり安かったことと、RくんがEF65をとっても気に入っているため思わず購入。同じ1000番台、2両目・・・

 

 

カプラは、純正のベーカータイプが付いており、我が家の客車たちを牽引することが出来ません。

また見てくれもパパ的にアレなので、Kadee(ケーディー)カプラに交換するとします。

 

と、分かった様なことを書いていますが、どの番手が良いのかよく分からず、いつもお世話になっている模型店店主に相談し選んでもらいました。

(;・∀・)

 

まずは元のカプラを外し、穴径を拡大します。

 

 

切削油としてKATOのユニクリーンを使いました(笑)

これ、先が細長くなってて使いやすくて良いですね!

 

次にタップを立てるのですが、使うのは M2x0.4 (下穴1.6mm)のものです。

 

 

カプラをそのまま付けようとすると、裏側(車体側)のリブ?が邪魔で、カプラに角度がつきスカートと干渉します。

 

なので、そこをヤスリで飛ばします。

 

そして取り付け。まずは加工したリッドを乗せ、

 

続いてカプラを乗せて、

 

穴位置を合わせつつギアボックスを乗せます。

止めるネジは長すぎると車体側に突き当たってしまうので、8mm程度が良いみたいです。

 

ネジを締めて行くうちにギアボックスとリッドがパチッと嵌ります!

さらに締め込みギアボックスがしっかり固定出来たら完成です!

カプラが左右にストレスなく動くことを確認しつつ。

 

 

カプラを変えてますますカッコよくなりました😆

 

 

おしまい